ホームページ

男のニキビとスキンケア - 超音波美顔器などのエステ機器・美顔器やドクターズコスメなどの化粧品を厳選通販!
サイトマップ

現在位置:HOME > セルフエステのススメ > 男のにきびとスキンケア編

男のニキビとスキンケア編

男のニキビとスキンケア

女性よりも症状が重い、男のニキビ

医学的には男性、女性いずれのニキビとも違いはありません。ただ男性の場合、一度ニキビができやすい肌体質になってしまうと女性よりも症状が重くなりがちで、痕に残る人も多いようです。その大きな原因のひとつは男性ホルモンによるものですが、生活習慣の問題も見逃せません。つまり皮膚の衛生が保ちにくいからと考えます。特に男性は、女性のようにメイクなどで日常的に肌の保護がされていないため、もろに外気の影響を受けやすいといったことも要因のひとつになります。
男のニキビ予防や治療に際しても女性とまったく同じです。まず何よりも洗顔が基本!正しいスキンケアで、ニキビができにくい肌をつくりましょう。

ニキビって何?

男のニキビとスキンケア

ニキビは、思春期または青年期に顔や背中などにできる吹き出物のことです。しかし、大人になってからでもできるニキビ(アダルト・ニキビ)は、体内バランスやストレスが肌に大きく影響しトラブルを起こしていることも多いことをお忘れなく。

ニキビの原因は、皮脂腺から出る皮脂の分泌が汗や汚れといっしょに毛穴に詰まって、そこに雑菌が繁殖してできるものです。ズバリ毛穴の炎症といえます。こういったことから、ニキビの予防や改善には、日頃から徹底的に洗顔などで毛穴を清潔に保つことが大切なのです。大敵である雑菌から肌を守るため、トラブルを起こした患部はもちろん、ニキビが治ったあともむやみに触らないこと。大人だからこそ痕を残さずきれいに治しましょう。

ニキビにはいくつかの種類があり、その種類によってケアの方法も変わってきます。

  • 白ニキビ
    ニキビの初歩段階。皮脂が毛穴に溜まって盛りあがり、表皮から黄白く見える状態のニキビです。白ニキビの表面は皮膚の色と区別がつきにくいため、毛穴がよく見えないこともあります。目に見えない予備軍が多いのも、この白ニキビなのです。
  • 赤ニキビ
    赤く腫れたニキビです。ニキビの原因菌が毛穴をふさいだ状態で皮脂を栄養にして異常繁殖します。この菌は皮脂を分解して刺激性のある物質を作り出すため、その結果、毛穴が炎症を起こし赤く腫れあがるのです。触ると、刺激を伴う痛みがあります。
  • 黒ニキビ
    黒ニキビは、毛穴に皮脂が詰まりその皮脂が毛穴を押し広げ、空気に触れて酸化し黒く盛りあがった状態になってできるものです。鼻などによくできるニキビです。黒ニキビは目立ちやすいため、つい触ったりして症状を悪化させます。また、後々毛穴が開いたまま改善されなかったり、痕が残ることもあります。
  • 化膿ニキビ
    ニキビの炎症が進行し、毛穴の周辺組織の真皮までダメージを受けてしまった状態のものです。皮膚に赤いブツブツができ繁殖して炎症が起きた状態のニキビです。膿をもつ段階になると赤みをおび、痛みも伴って重症化して治りにくくなります。炎症が引いたあとも色素沈着による痕や、夏みかんの表面のようにデコボコ状態が残る場合もあります。

男のニキビの予防とケア

男のニキビとスキンケア
  • マメな洗顔で、皮脂や表面の汚れをしっかりと洗い流す。
    (洗顔剤などが肌残りしないよう、よくすすぐことが大切)
  • 皮膚を傷つけないようにデリケートに扱う。(ニキビをむやみに触らない)
  • しっかりと水分補給をして肌のうるおいを保持する。
  • バランスのよい食生活を心がけ、脂肪や刺激物を控える。
  • 喫煙や飲酒はほどほどに。
  • 規則正しい生活を心がけ、特に睡眠時間の確保に努める。
  • 紫外線など外気から肌をガードする。
  • 肌の状態に合った化粧品を選ぶ。

ニキビが悪化する原因は、皮脂が皮膚表面に蓄積することと外部からの影響とのダブル・ダメージによるものです。これらのストレス肌にならないためにも朝晩の洗顔はしっかりと行います。特に男性の皮脂分泌量は女性の約2倍はあるといわれます。美しい肌を作るための洗顔法、「しっかり泡立てて、しっかりすすぐ」というシンプルな習慣をぜひ身につけて下さい。
また、大人のニキビ(アダルト・ニキビ)を作るもとは、皮脂分泌が過剰になり古い角質などと混ざりあうことでできる角栓(コメド)の 形成です。コメドで毛穴を塞がないために、古い角質を取り除くケアも定期的に行いましょう。

もちろんスキンケアは、美しい角質が育っていく基本ですが、肌に負担がかかる刺激の強いスキンケアはあまりおすすめしません。
健康な肌は、古い角質を「垢」として体外に排出していくパワーがあります。きちんとスキンケアされた角質層は適度な水分量を保持し、キメこまかで柔軟性もあるためニキビができにくい肌状態になります。
健康な肌をキープするには、むしろ数多くの化粧品は必要ないと考えます。

スキンケアに関しては、女性ほどマメにできない現実を踏まえて、まず、「洗顔」→「保湿」→「保護」というシンプルな観点からスタートされてはいかがでしょうか?

おすすめのニキビ・ケア用品は?

AIDソープ
AIDソープ

AIDソープクトロVC5ローションクトロVC5ジェリー
男性用の化粧品は最近増えてきてはいますが、まずは洗顔!!そこで顔ダニまでやっつけてしまう「AIDソープ」がオススメです。男性の場合、スキンケアにマメな方はまだまだ少ないのですが、どんなにいいものでも面倒くさくなって続かない、じゃ意味がないですよね。でも洗顔だけは毎日するでしょ!「AIDソープ」は固形石鹸なので、使い勝手もいいし全身使えるので、背中やお尻のニキビにも自然と対応することになります。うれしいことに殺菌効果が高いので、表面に出てきていない「ニキビ予備軍」にもサッと確実に作用します。治ったと思ったらまた違うところにニキビが!ということも、次第に間隔が遠のくのを実感されますよ。店長のたかはしです
店長:たかはし
スクワラン配合なので、洗顔後すぐに突っ張る感じは無いですね。でも、乾燥すると皮脂が出てきますので、保湿性のある化粧水かクリームなどで肌を整えると皮脂の分泌が和らぎます。 男性の場合、こってりした感触を嫌がる方が多いので、洗顔後のスキンケアは「クトロVC5ローション&ジェリー」がオススメです。仕上がりもさっぱりしているし使い方も簡単で、ニキビにきちんと作用してくれるので、これならストレスにならずに使い続けていただけると太鼓判を押せますね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
男のニキビとスキンケアの商品一覧へ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このページの上へ

Copyright (C) 2006 All Right Reserved.